English

株式会社 拓和 | 拓和は「水を知ること」の価値と可能性で世界の明日を創る企業です

導入事例

土砂災害監視システム

近年の土砂災害は、台風や梅雨だけでなく、ゲリラ豪雨や帯状降水帯などによる集中豪雨から引き起こされ、災害の規模も激甚化しています。
土砂災害監視システムはこの様な災害に対し、土砂災害の予兆判断・発生検知・注意喚起・避難指示の指標としてご使用戴くシステムです。

導入写真

天然ダム水位計測(水位観測ブイ)

上・下流河川水位計測(電波水位計)

ゲリラ豪雨や帯状降水帯による集中豪雨により引き起こされた土砂災害により、天然ダム等が形成される場合があります。
天然ダムの監視には、いつ天然ダムが決壊するのかを予測する必要があり、天然ダムの水位が閉塞土砂を越えたときに決壊する可能性が高いと言われています。
当社の小型水位観測ブイなどの水位計は、緊急に設置可能でいち早い湛水水位の観測、情報の提供が行えます。

土砂災害(ワイヤーセンサー)計測

警報装置

土石流なのどの土砂災害は、下流地域に甚大な被害が生じる可能性があります。そのためワイヤーセンサーなどのセンサーで土石流の発生を検知し、迅速に下流の保全地域に警報装置等で避難勧告等発令する必要があります。

システム構成例

土砂災害の発生を検知するワイヤーセンサーや天然ダムや河川に設置した水位計からセンサー情報を携帯電話網や衛星回線またはIoT水位計システム(前述)を用いることでメール通知やホームページ画面で提供することが可能です。

表示・情報提供画面例

使いやすく、直感的なシステム画面

WEB画面にてどこにいてもPCやスマートフォンで、ワイヤーセンサーなどの土砂災害のセンサー情報や天然ダムの水位情報が閲覧可能です。また、土砂災害発生時にメール通報による発生情報の提供も可能です。

センサーの種類と特徴

小型水位観測ブイ
BCPS-40R
小型水位観測ブイは、地震等により観測地点へのアクセス道路が寸断された場合でも、ドローンで運搬し、空中から投下設置することができます。機器の構成は、衛星通信/3G伝送装置を搭載した通信部と、水位センサー部から成っています。
ワイヤーセンサー
WSCR-12(センサーワイヤー)
GWD2シリーズ(制御装置)
ワイヤーセンサーは、渓流を横断するようにワイヤーを設置し、土石流や泥流が断面を通過してワイヤーを切断すると警報を発します。川の高さ方向(河床高と言います)にワイヤーを複数本設置すると土石流の規模を高さ(深さ)で計測できます。
圧力式水位計
CPS-Aシリーズ(センサー)
WLC3-Aシリーズ(コーダー)
圧力式水位計は、水圧を水位に変換するセンサー受圧部に温度特性・耐振動性・耐環境性に優れていセラミックを利用しています。
小型・軽量で設置やメンテナンスが容易なことから、幅広い用途に使用されています。
電波式水位計
MiR-1シリーズ(センサー)
WLC3-Rシリーズ(コーダー)
マイクロ波パルス伝搬時間差方式を採用した電波式水位計です。電波を使用して計測するため環境条件・測定対象・気温に影響なく観測できます。使用電波は電波法の規制対象外の微弱電波を利用しているので人体・環境に影響を与えません。